kanetaiの二次記憶装置

プログラミングに関するやってみた、調べた系のものをQitaに移して、それ以外をはてブでやる運用にしようと思います。http://qiita.com/kanetai

2012-08-04から1日間の記事一覧

解いてないやつ(AOJ)

ジャッジできないの Blur(AOJ No.0091) Calculation of Area(AOJ No.0094) Surf Smelt Fishing Contest(AOJ No.0095) Sum of 4 Integers II(AOJ No.0096) Sum of Integers II(AOJ No.0097) Star Sign and Birthday(AOJ No.0098) Score Distribution(AOJ No.0…

Overlaps of Seals(AOJ No.0090)

リポジトリ Overlaps of Seals(AOJ No.0090) n個の半径1の円の座標が与えられ、オーバラップしている円の数の最大値を求める。 接している場合も接点の部分は重なっているとみなす。 制約 アルゴリズム 2つの円を選んで、その交点を求め、交点から半径1以内…

複素数(complex number)

平面幾何の(競技)プログラミングをするとき、2次元ベクトルの代わりとして使えるので便利。 C++ならstd::complexをtypedefしときゃ、演算子を定義する手間が省ける。 回転変換なども、回転の1次変換を暗記しておくより、複素数の極形式で考える方がわかりや…